トップ > V-8 交通安全 > V-8-1 交通安全について

 

 交通安全について

   巡回健診においては,健診車などで事業場に行かなければなりません.
その際,交通安全を守ることは職員の安全を守ることだけでなく,社会的な要請でもあります.

1. 管理体制


  @ 交通安全管理者
    交通安全管理者を定め,常に交通安全について管理できるようにします.


  A ルールを明確に
   ・ 車輌運転従事者を明確にします.
    許可制にするなどして,「誰でも運転できる」状態にしないようにします.
    独立行政法人自動車事故対策機構http://www.nasva.go.jp/)の「運転者適正診断」を利用するのもひとつの方法です.
    各個人の特性に応じたアドバイスが受けられます.
   ・ 車輌点検
    走行前・走行後の日常点検,法定点検など,簡単なチェックリストを作ってモレ・抜けがないようにします.


  B 計画を立てる
    交通安全達成計画を立て,年間を通じて交通安全に取り組めるようにします.

2. 教育
  交通安全達成計画の中に運転従事者の教育についての計画も,盛り込むようにします.
  全国交通安全週間(4月6日〜15日,9月21日〜30日)に合わせて計画しても良いでしょう.

3. 情報提供
  安全な運行のため,必要に応じて道路状況などの情報を提供します(事故・凍結・積雪など).
  間違っても運転者に電話をかけないようにしましょう.

4. 健診会場での注意
  安全な駐車スペースを確保します.特に,駐車時・発進時の安全確認を充分に行います.
  市民健診などで健診会場に受診者が車で来る場合は,受診者とのトラブル,受診者どうしのトラブルにも注意が必要です.現場で対応しきれない時の連絡体制などを,あらかじめ決めておきます.