●雇用の多様化に対応した事業所内の包括的な安全衛生活動責任体制評価シート
単一の事業所内でさまざまな雇用形態の労働者の方々(例:正社員、派遣社員、請負業者、アルバイト、出向社員など)が働いています。
事業所内における安全衛生の責任体制が明確にするための評価や構築に有用なシートを入手できます。
●小規模事業者向け産業保健マニュアル
労働者健康福祉機構が運営するページです。小規模事業所の産業保健マニュアルが業種ごとに用意されています。
Q&A形式でわかりやすく構成されています。
●安全衛生コスト集計表
安全衛生・産業保健活動にかかるコストをすべて算出するための集計表です。
(平成20年度 産業医科大学 産業医学重点研究)
●中小企業安全衛生アクションチェックリスト
中小企業の安全衛生活動を活性化するためのアクションチェックリストです。
産業医学振興財団からの受託研究費によって産業医実務研修センターと労働衛生機関ネットワーク研究会が作成しました
(2006年)。
●安全衛生情報センター法令・通達検索
安全衛生情報センターのページで、法令や通達が検索出来ます。
●大学におけるOSHMSモデル文書
大学における労働安全衛生マネジメントシステムモデル文書や職場巡視での改善事例などの情報が入手できます。
●職域健康診断 問診・診察マニュアル
職域で行われている定期健康診断の問診、診察マニュアルです。労働衛生機関ネットワーク研究会が2005年6月に作成した
『職域健康診断 問診・診察マニュアル』の改訂版です。(平成18年度産業医科大学医学部同窓会研究助成事業)
●有機溶剤健診マニュアル
有機溶剤特殊健診の実施から判定にいたるまでの流れをまとめたマニュアルです。労働衛生機関ネットワーク研究会で座談会を開催し、
健診現場での問題点や課題を検討し記録しています。(平成19年度産業医科大学医学部同窓会研究助成事業)
●職域巡回健康診断安全衛生マニュアル
労働衛生機関ネットワーク研究会が、作成したWeb上マニュアルです。皆さんからのご意見や情報提供で改善していくWeb上マニュアルです。
ご意見お待ちしています。(平成17年度産業医科大学医学部同窓会研究助成事業)
●VDT健診マニュアル
VDT健診の実施から判定にいたるまでの流れをまとめたマニュアルです。労働衛生機関ネットワーク研究会で座談会を開催し、
健診現場での問題点や課題を検討し記録しています。(平成20年度産業医科大学医学部同窓会研究助成事業)
●保健指導サービスの質の管理 ツール集
保健指導サービス、保健指導サービスを外部委託する医療保険者、自治体、それぞれに質の高い保健指導サービスを提供するためのツール集です。
●保健指導における学習教材集
●こころの耳:厚生労働省が運営するメンタルヘルスポータルサポート
●職場環境等の改善対策の導入・展開のためのマニュアル
東京大学川上先生の教室が運営しているホームページです。メンタルヘルス対策に有用なツール、情報が入手できます。
●管理監督者向けメンタルヘルス教育ツール
●職場環境改善のためのアクションチェックリスト
●仕事のストレス判定図
●職業性ストレス簡易調査票
東京医科大学下満先生の教室が運営しているホームページです。自己記入式のストレス調査票です。
フィードバックの仕方や調査票の使用法のマニュアルも入手することができます。
●事業場における心の健康づくりの実施状況チェックリスト
●うつ病の簡便な構造化面接法
●自殺予防関連調査研究の文献データベース
平成14,15年度厚生労働科学研究費補助金(労働安全衛生総合研究事業)による研究事業において作成しました。
研究学術データのキーワード別文献データベースを公開しています。
●自殺予防マニュアル―管理監督者用―
●事業所内メンタルヘルス推進担当者テキスト
●職場における自殺予防と対応
●教師が知っておきたい子どもの自殺予防
●過重労働対策ナビ
当大学産業生態研究所産業保健管理学教室の運営するページです。過重労働対策について、法令から文献、
対策の実例など過重労働対策についての情報満載です。
●過重労働等健康リスク予知チャート
長時間労働者の面接指導に有用な健康リスク予測チャートです。(平成17-19年厚生労働科学研究の成果物です)
●労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト
仕事による疲労がどのくらい蓄積しているかを労働者がセルフチェックできます。家族から見たチェックリストもあります。平成16年6月、厚生労働省作成。
●大阪過労死問題連絡会
●厚生労働省委託 母性健康管理サイト妊娠・出産をサポートする女性にやさしい職場づくりナビ
●高年齢労働者に配慮した職場改善マニュアル〜チェックリストと職場改善事項〜
厚生労働省のホームページで公表されている職場改善マニュアルです。
●人間工学と産業保健のページ
瀬尾明彦先生のホームページです。OWAS法などの人間工学の分析ツールの紹介が充実しています。
●パソコン利用のアクションチェックリスト
パソコン作業の疲労を軽減するためのアクションチェックリストです。独立行政法人労働安全衛生総合研究所が発行しています。
●GHS関連情報
独立行政法人製品評価技術基盤機構が運営するページです。GHSに関連する情報を入手できます。
●GHSモデルMSDS情報
GHS及び安衛法第57条の2に基づく通知対象物質及び通知対象外物質のモデルMSDS情報が検索できます。
●化学物質総合情報提供システム(CHRIP)
独立行政法人製品評価技術基盤機構のHPです。
PRTR規制対象物質やGHS分類対象物質一覧がCAS No.などで検索できます。
●アスベスト関連情報データベース
当大学産業生態研究所作業病態教室が運営するページです。アスベストや繊維に関する文献や書籍、関連情報が入手できます。
●保護具教育および保護具透過性に関する情報
十文字学園女子大学の田中茂先生のホームページです。「資料」には作業者への教育用スライドなどがダウンロードできます。
●環境省熱中症予防情報サイト
環境省の熱中症予防情報サイトです。地域ごとの熱中症注意度や患者数を掲載しています。
●結核対策
全国保健所長会の結核対策のページです。最新の接触者健康診断の手引きも見れます。
●厚生労働省新型インフルエンザ対策関連情報
●海外勤務健康管理センター
●労働科学研究所
●全国保健所長会
●海外法人医療基金
●労災保険情報センター
労災保険に関する情報が提供されています。労災保険の適用から申請の流れなどの情報を入手することができます。
●労務安全情報センター
労働条件や労働基準法に関連する情報が提供されています。Q&A形式になっているなど、分かりやすいホームページです。
民間のレーバースタンダード研究所が運営しています。
●厚生労働省のリスクアセスメント等関連資料・教材一覧
リスクアセスメントおよびOSHMSの事例や、教材が集積されています。