スタッフ紹介

スタッフ紹介

センター長 教授

川波 祥子(かわなみ しょうこ)

研究テーマ: 産業医学教育、熱中症予防、呼吸用保護具着用による生体影響、過重労働対策など
資格:博士(医学)、産業衛生指導医、社会医学系指導医、労働衛生コンサルタント、放射線診断専門医

副センター長 教育教授

柴田 喜幸(しばた よしゆき)

研究テーマ:教育設計、ファシリテーション、組織開発
資格:中高教員免許、中型自動車限定解除(笑)

准教授

喜多村 紘子(きたむら ひろこ)

研究テーマ:放射線の生体影響、放射線防護、換気能力調査、中小企業の健康経営
資格:医師、医学博士、産業衛生指導医、社会医学系指導医、労働衛生コンサルタント

助教

田口 要人(たぐち ようと)

研究テーマ:メンタルヘルス、職場における上司と部下のコミュニケーション(1on1など)
資格:産業衛生学会専門医、社会医学系指導医、労働衛生コンサルタント

専門修練医

井上 俊介(いのうえ しゅんすけ)

研究テーマ:身体症状とプレゼンティズム・職業性ストレスとの関連、両立支援、労働安全衛生マネジメントシステム、中小企業の健康経営

専門修練医

藤瀬 瞳実(ふじせ ひとみ)

研究テーマ:放射線業務従事者の健康影響

専門修練医

大橋 秀晃(おおはし ひであき)

研究テーマ:呼吸用保護具の着用による作業者の生体負担、医療従事者の被ばく防護

専門修練医

藤原 みさ(ふじはら みさ)

研究テーマ:長時間労働者の面接指導を行う医師のためのマニュアル作成
消防訓練時における環境条件と生体指標の測定による熱中症リスクの評価
屋内作業に適した職場における熱中症予防方法等に関する研究

専門修練医

前野 孝明(まえの たかあき)

研究テーマ:中小企業のメンタルヘルス対策(あんしん財団共同研究)、産業医制度に関する課題把握と解決のための調査研究、放射線業務従事者への水晶体検査

事務スタッフ

林・藤本・村山

(2022年1月27日現在)